ゴルフ データ侍

10,000時間の独学で40代サラリーマンゴルファーが侍へ!? ゴルフ業界の生産性を高めるドキュメンタリーブログ

2017/06/26 練習日記 ターフをとるショットとはもしかしてこれか

本日の練習をKPTで振り返ってみます。

今までどうやって再現するのかよくわかなかった「ターフをとる」という感覚が少しつかめた気がします。
これが今日一番の収穫でした。

本日のテーマ

ヘッドの最下点をボールの先(右利きなら左)になるように意識
インパクトの瞬間まで右手首の角度をキープしたままを意識
インパクト後のフォローでヘッドスピードが最大になる意識

Keep

  • ハンドファーストのままヒットして、ボールの先が最下点になるように意識するとダフりにくい→芝の上ならターフがとれてそう
  • ボールにヒットした後はヘッド低く出し、左背中の方へヘッドと体を回転させる意識で打つとトップもしにくい
  • 5Iなどの長いクラブでは足の指先で地面をつかむようにしてスイング時の前傾を抑えることでダフりにくくなる
  • 5Iなどの長いクラブでは、トップが大きくなりすぎなのでハーフスイングくらいの意識でよい

Problem

  • 5Iのミート(打感)が悪いときが多い
  • ロブショットでダフることが多い
  • 異なる距離、または異なるクラブで打ったときの精度が悪い(同じクラブで同じ距離を連続で打ったときに近い打感と距離感を出したい)

Try

  • 5Iの連続打ちで、よい打感とスイングの関係をつかむ