ゴルフ データ侍

10,000時間の独学で40代サラリーマンゴルファーが侍へ!? ゴルフ業界の生産性を高めるドキュメンタリーブログ

2018-11-30 美浦ゴルフ倶楽部(初)

前回スコア:‐
今回スコア:97(OUT 45, IN 52)
パット数:36
パーオン率:0%
ボギーオン率:66.7%
今年のラウンド数:20回目
フェアウェイキープ率:28.6%(4/14)

コンペで、茨城県稲敷郡美浦村の美浦ゴルフ倶楽部で初めてのラウンド。
前評判どおり素晴らしい!
そして天気も最高!

f:id:hosukosu:20181202192918j:plain:w300

コースのメンテナンスも行き届いていて綺麗だし、練習場も美しい。
平日ならキャディ付きでトータル1.5万ほどでコスパが非常に高い。
戦略性が高く、グリーンも速いので上に付けないように手前から攻めるべし。
ぜひまた行きたいゴルフ場。

今回は紹介したい場面が多く、盛り盛りで写真を。

まずクラブハウス内で目を引いたのは、土器がー
f:id:hosukosu:20181202192907j:plain:w300

ロッカールームは全面木目で美しい造り。
f:id:hosukosu:20181202192900j:plain:w300

練習場に向かうとタイトリストの看板が。かっこよい。
f:id:hosukosu:20181202192911j:plain:w300

レンジは広くてきれい。景色はまるでコースみたい。
f:id:hosukosu:20181202192903j:plain:w300

昼は天津丼を食べた。
f:id:hosukosu:20181202192915j:plain:w300

あ、それと、フェアウェイキープ率が気になってたので、初めてカウントしてみた。
OUT 4/7
IN 0/7
INコースはキープ率0%、、これを高くしたい。

コースの特徴・感想

  • 練習場が広くて綺麗(300Y)
  • アプローチ、バンカー練習場もあり
  • グリーンが速くておもしろい
  • OUTコースはフェアウェイが広めでティーショットは安心して打てる
  • INコースの方がバンカーが深くコースが狭くてトリッキー
  • フェアウェイ、グリーンのコンディションもよく整備されていて良い
  • クラブハウス内に、土器が展示されていて小さな博物館みたい
  • 風呂は奥行きがあって造りが豪華、サウナも動いてた

Keep

  • グリーン周りのショットがミス無しで安定してた
  • アプローチショットでターフとれた
  • 極端な左足下がりのグリーン奥からのアプローチで、ピンに当たるグッドショット
  • バンカーショットのテイクバックはアウト目に上げるとうまくいく
  • ショートアプローチは右肘を伸ばさないように&右肩が出ないように打つとうまくいく
  • フェアウェイキープ率を計測する

Problem

  • パー3 5Iのティーショットで左にまいて、池ポチャ
  • No.18 ティーショットで右にスライスしてOB
  • 50Yアプローチショットでトップしてグリーンオーバー
  • フェアウェイバンカーでクリーンに打てずショート
  • レイアップしてせっかくフェアウェイに置いたのに、左足上がりのライから58°のアプローチでダフり気味でショートしてバンカーへ、、

Try

  • ドライバーでドローとフェードの打ち分け
  • 5Iでドローとフェードの打ち分け
  • ライ毎のミスしにくい打ち方を調べる

2018-11-29 練習日記(今月8回目) ベースボールグリップからインターロッキンググリップに変える

グリップを変更。

直近2回のラウンドでもショットが安定せず、何が悪いんだか何を修正すれば良いのか、迷走中。。

2018-10-14 琵琶池ゴルフ倶楽部 - ゴルフ データ侍
2018-09-15 ロックヒルゴルフクラブ ロックコース - ゴルフ データ侍

アドレスのイメージ、テイクバックのイメージ、いろいろと変えて試してはみた。
練習中にこれ良いかも!と感じでも、日を改めて次の練習になると同じ感じで打ってるつもりがショットは安定しない。。

そこで、何気なくグリップを色々変えて試す。

たとえば、ショートアプローチは右手片手で打つとヘッドが綺麗に抜けてバックスピンがかかる。
両手でグリップして打つと、ボールがフェースにきれいに乗らずにハーフトップしたりする。
たぶん左手で打ち出し方向にクラブをひっぱてしまってヘッドがうまく走らないようだ。 つまり左手が邪魔をする。
そこで、右手でグリップして左手を添えるだけにすると右片手のイメージに近くなる。
左手親指は右手親指の付け根辺りに上からかぶせてしまう(左手親指はクラブのグリップに触れない)
というようにするのだ。

一方で、フルショットの場合はどうか?
ベースボール、オーバラッピング、インターロッキング それぞれ試したが、なぜかインターロッキンググリップにすると一番ショットが良い。

理屈は置いといて、現状のスイングフォームだとこれがベストと判断。

明日(11/30)はコンペがあるけどインターロッキンググリップでラウンドすることにした。

練習後記

20Y以内のショートアプローチのコツ。
- 両足を固めて、ダウンスイングで右肩と右腰が出ないように手元を懐に通し、ヘッドは低く出す
これでミートが安定した。

フルショットでの改善。
- トップでクラブは地面と水平、ではなく垂直でトップとする(ヘッドを高く上げないでコンパクトなトップ) これでミートが安定した。

良い記憶としてとっておこう。
本日の練習メニューはこちら。

続きを読む

2018-11-04 練習日記(今月3回目) タメをつくって

飛ばしたい
額賀辰徳プロみたいに
飛ばしたい

ゲームの決断 #131
「額賀辰徳&宮里聖志&高柳愛実 強い風の中での実戦ラウンド・後編」

を録画してあったので復習。
めちゃ飛ばすね!強いアゲンストでもキャリーで300Y近く。

スイングのスローモーション映像を見ると、軸がぶれてない。
その軸を中心に、足から腰、上半身へと回転の力が伝わる様子がわかりやすい。
このとき右ひざ、右腰に注目すると、トップからグッと下に落ちながら回転している。

これが山本道場で言う「すんっ」だ。
と理解している。

「すんっ」は必要だ。

練習後記

すんっ、も重要だけど、これだけでは飛ばせない。
手首によるタメも必要だ。

タメをつくることで、手元が先に加速して、タメを解放したときにその力(=加速度)がクラブに伝わって、ヘッドが加速、ボールにミートすればよく飛ぶ。今日はこれを意識しながら練習できた。
9Iではいつも130Y程度のキャリーだけど、今日はタメの時間を長く意識することで、140Yのキャリーが出た。
だが、3Wだとうまくミートできない、ダフりが多くなる。
なぜだろう??最近3Wは苦手意識が出てきた。なんとかしたい。

もう一つおもしろいことに気付いた、スイング中にボールをみないようにしてみたら、ダフりが減った。
特に短いクラブでハーフショットとかショートアプローチするときに効果的。 ボールの右10センチ右に視点を置くとダフりが減ったのだ。(ボールは視界に入っているが、ピントは合ってない状態)

理由は、
視点をボールより右に合わせると軸が左に突っ込まないのだろう。
それから、ボールを見てると、ボールに合わせようとして手前からヘッドが落ちてダフるが、それが減ったのだろう。 と予想。

次回の練習でも試してみようと思う。 今までボールを凝視して打っていたので、だいぶ違和感あるが、そのうち慣れるだろう。

良い記憶としてとっておこう。

本日の練習メニューはこちら。

続きを読む

2018-11-01 練習日記(今月1回目) ヒントはゴルフ番組から

最近はYoutubeで山本道場をよくみているけども、
テレビでやっているゴルフ番組だって参考になる。

以前録画しておいた番組をおさらいしてみよう。 プロ選手のいろいろな打ち方・イメージが言葉で表現されるから、練習で試すヒントになる。

本日の練習は、「ゴルフの神髄」から。 現在は放送が終了してしまっていますが、深堀圭一郎プロの解説がわかりやすくてよい番組でした。

片岡大育プロがゲストで出演した回から。
ドライバーショットで意識していることは

「アドレスでつくった腕の三角形が、スイング中に崩れないようにする」

ということらしい。

練習後記

腕の三角形を少し自分なりにアレンジしてみた。
三角形でなく五角形をイメージ。
両肘を軽く曲げて絞る感じ。平面的な三角形ではなく立体的な五角形でアドレスする。

これは、インパクトのときに右肘が伸びないようにしたいからだ。
右肘が伸びてからインパクトすると、コックも早いタイミングでほどけて、ダフりの原因になる。

またスイング中に左肘も突っ張らないように、意識したい。 左肘に力が入ると、トップでフラットレフトリストが崩れやすくなるからだ。

もう一つ付け加えるなら、 五角形にすることで手元を体から離れないようにしたい。
手元が早いタイミングで体から離れると、クラブがアウトサイドから入りすぎてカット打ちになりやすいから。

一時モチベーション下がったけども、またゴルフがおもしろくなってきた。

www.golfhacker.jp

本日の練習メニューはこちら。

続きを読む

2018-10-19(今月6回目) 練習日記 トゥアップの効果

以前から気になっていたこと。
それはアドレス時の「トゥアップ」について。

頭の片隅にはあったけど、実際には気にしてスイングしてなかった。というのが正しい表現かな。

ヘッドはシャフトとつながっているけども、
ヘッドのシャフト側がヒールで、反対側のヘッドの先の方をトゥというらしい。

プロのスイングとか見ても、少しだけトゥアップしてるよね。

もしかしてこれかな?やってみよう。

練習後記

なんか良い。トゥアップしたら、球のつかまりが良くなった!
(高弾道にもなるし、フェースが開いて飛距離が落ちるというのも少ない。)

トゥアップするというのは感覚的に手元を下げることになるから結果ハンドダウンになる。

ハンドダウンのままスイングするようにすると手元を上げないから肩も上がらない(アップライトにならない)。
これってフラットなスイングじゃないかな?

前回練習から引き続いてモチベーションも上々、次の練習につながる結果となった。
早くコースに出てこの感覚を試してみたい。

良い記憶とっておこう。

アドレス時のトゥアップとスイング時のトゥダウンについて、画像も入っていてわかりやすい解説はこれだ。
参考:ゴルフ | トゥダウン現象とは? グリップの握り方とクラブの選び方も

練習メニューはこちら。

ステップドリル

  • 58° 20Y 30球
  • 58° 60Y 30球

ティーアップして下をくぐらないように

  • 58° 75Y 20球
  • 50° 100Y 10球

魚突きドリル

  • 50° 100Y 10球
  • 5 10球
  • 9 130Y 20球

ティーアップして下をくぐらない

  • 5 10球
  • 9 10球

直ドラ

  • 20球

2018-10-17(今月5回目) 練習日記 大蛇!?

前回の試合結果はこちら。

で、がっつりへこんだ試合の後、初の練習。
同じことをやってても変化はなさそうなので山本道場からネタを仕入れる。

www.youtube.com

ふむふむ、
トップから手を下ろすのではなく、腰を落とす感じ。
あ、プロゴルファーのスイングをスローで見るとこうなってるね。
やってみよう。

そして、新しいネタのDAIJA(大蛇)。

www.youtube.com

ゴルフスイングちゃうやん、っていう突っ込みは魚突きドリルと同じ。
いいからやってみなって。

練習後記

なんか悪くない。そんな感触。

肩を上下させない意識がよさげ。
ゴルフに上げて下げるみたいな上下の意識は悪さをするらしい。

モチベーションも上がってきて、次の練習につながる結果になった。

良い記憶とっておこう。

【アマチュアに多い!】アイアンでインパクト時に手元が浮かないためには? | Gridge[グリッジ]〜ゴルファーのための情報サイト〜

アップライトな縦振りよりもフラットな横降りを意識すると良い感触。

練習メニューはこちら。

魚突きドリル

  • 58° 25Y 30球
  • 58° 50/25Y 20球
  • 58° 75Y 10球
  • 50° 100Y 20球
  • 9I 130Y 20球
  • 5I 20球

直ドラ

  • 20球

異なるクラブでターゲットを変えて打つ

  • 30球

ターゲットを変えて打つ

  • 58° 30球
  • 5i/9i 30球

2018-10-14 琵琶池ゴルフ倶楽部

前回スコア:‐
今回スコア:102(OUT 53, IN 49)
パット数:37
パーオン率:0.0%
ボギーオン率:66.7%
今年のラウンド数:19回目

f:id:hosukosu:20181023182530j:plain:w300

本日は栃木県大田原市の琵琶池ゴルフ倶楽部へ。

5年くらい前に一度ラウンドしたゴルフ場。
が、そのときは雨のため途中で中止(涙
今日はあらためて全部のホールを回る!

天気はGood! コースは全般的にGoodだけども、グリーンの状態が悪い。 グリーン上のボールマークが多数あるし、、雑草みたいなが生えていたり、、

スコアはNot good、、
直近のラウンドが97でいまいちだったし、、練習量も最近落ちている。
ゴルフに対してのモチベーションも落ち気味か。

山本道場も最近見てないので、ネタを仕入れて練習で色々試そう。
そこでよい感触があれば、モチベーションもアップするはず。

昼の時間があまりなかったのでサクッと食べられて、
かき揚げが食べたくて頼んだ昼のうどん
f:id:hosukosu:20181023182525j:plain:w300

気付いたら食べ始めてしまっていて、食べかけの写真。

コースの特徴・感想

  • 練習場はあるけどすぐネットのレンジ。ボールは自分で拾って打つというセルフのため使用料は無料。
  • カートはリモコンなしのため、移動が不便
  • カートのブレーキが効きづらく、特に下り坂で不安
  • IPフラッグまでの距離が書いてないので、前方の組への打ち込みが不安
  • グリーンの状態が良くないが、コストは安い
  • 初心者が多いようでプレーは遅め
  • ミドルホールの距離は全体的に短めの印象
  • 全体的にフラットで、ティーショットの見晴らしがよい

Keep

いいとこなし、、

Problem

  • 2、6番ホールでOB
  • 距離感があわず、3パット5回
  • ボールのつかまりが悪く、スライス系の球が多かった
  • パーオンせず

Try

  • フォーム改造の続き
  • 山本道場で新しい練習ネタを仕入れる

2018-09-15 ロックヒルゴルフクラブ ロックコース

前回スコア:‐
今回スコア:97(OUT 46, IN 51)
パット数:33
パーオン率:11.1%
ボギーオン率:38.9%
今年のラウンド数:18回目

f:id:hosukosu:20181022123627j:plain:w300

本日は茨城県常陸大宮市のロックヒルゴルフクラブ、ロックコースへ。
ホテルが併設されていて、前泊や当日泊をすると旅行気分でゴルフができ、今回は当日泊で利用。
このコースは初ラウンド!

昨日に引き続き雨がとても心配。
案の定、午前中は雨。結構な雨。。
まだこの時期の気温なら雨が降ってもプレーが続けられるが、グリップがぬれないように気を遣ったりと、やっぱり雨はしんどい。

午後からは雨もやんで晴れ間もみえたよ、よかった!
ロックコースは途中途中で岩が見える。確かにロックだ。

f:id:hosukosu:20181022123633j:plain:w300

フォームを改造している途中であれこれ考えながらやったためか、スコアの結果はいまいち。。
でしたが、コースは良かったよ。

高速から結構距離あるので、日帰りはしんどい。泊まりでまた利用したいコースだ。

f:id:hosukosu:20181022123631j:plain:w300

昼のカツカレー

コースの特徴・感想

  • 練習場は広いようだが今回は時間の都合で利用できず
  • 昼のカツカレーのカツは少し固め
  • ティーショットの見晴らしが良く、安心してドライバー振れる

Keep

  • 前半、雨の中のプレーでも大きくスコアが崩れなかった

Problem

  • 12番ホール、雨で重く、堅くなったバンカーの出し方がわからず、同じバンカーで3打もたたいた
  • 14、16、17番ホール、セカンドショットでトップのミスが発生、気持ちのらない
  • 湿気のためか?2番手くらいキャリーで飛距離が落ちた

Try

  • バンカーの砂の質を考慮した攻略法を調査
  • フォーム改造の続き

2018-09-14 唐沢ゴルフ倶楽部三好コース 4年ぶり

前回スコア:108(OUT 52, IN 56)
今回スコア:89(OUT 46, IN 43)
パット数:30
パーオン率:5.6%
ボギーオン率:61.1%
今年のラウンド数:17回目

f:id:hosukosu:20181018223224j:plain

本日はコンペ。
栃木県佐野市の唐沢ゴルフ倶楽部三好コースへ。
このコースは約4年前、2014年6月以来の久々のラウンド!

雨模様で天気が心配でしたが、途中で小雨がちらつく程度でプレーには影響なし。よかった。

まだ100が切れてない頃からの過去の記録をとってあるので、4年前と比べてどれくらい成長したのかわかる。

記録大事ね。
結果としてはコースベストでた。

それとコンペの成績は、ハンディ改正によってハンディ増えたのもあって、優勝できた。
そしてネットのスコアがアンダーパー、、だったのでがっつりハンディ減らされたよ。。

紅葉の時期にまた行ってみたいコース。

コースの特徴・感想

  • 練習場は広くてすてき
  • バンカー、アプローチ練習場もあるのですてき
  • 打ち下ろし、打ち上げの高低差がある印象的なホールがいくつか
  • カートに付いているGPSナビで他の組のスコア含めてリアルタイムにランキングがみれて楽しい
  • そしてそのGPSナビはよく見るとiPadだった

Keep

  • スタートホールでパーにまとめられると全体がまとまる
  • ドラコンホールでまっすぐのナイスショットが出て、ドラコン賞ゲット
  • ニアピン賞とって、そのホールでバーディ
  • ティーショットで右に行くと池が絡むホール(上記写真)で安全に左に打てた
  • 全部ダブルボギー以下でスコアはまとまった
  • 3パットがなかった

Problem

  • 最後の2ホールでダボが続いた(後半で少しスコアがくずれた)
  • グリーンが左サイドにあって狙ったけど左サイドの木の枝に当たってショート
  • 1ヶ月以上経ってから記事書いているので細かいプレーの内容忘れた

Try

今回はスキップ

2018-09-23 剣道部はヘッドスピードはやい説

今年で41歳になる同級生がゴルフを始めたいという。
だったら、初めての練習をリードしてみよう。

初回の練習をやってみて、自分には向いてないからやらないと思うか、今後もゴルフを続けたいと思うか!?
自分と同級生だけでなく、未来のゴルフ業界にとっても大事な分岐点だ。

また今回の練習は 「剣道部はヘッドスピードはやい説」 の検証でもある。

検証結果

結論から言ってしまおう。
今のところの結論は、剣道経験者だからって最初からそんな振れん。
どうしても手打ちになるんで。

そして検証は続く。たぶん。
同級生のモチベーションによる。

対象者

中学校のときに剣道、高校でテニスの経験者。
だたしどっちも幽霊部員だったと本人は言っていた。
現在、とくに運動してない。
飲みの方が断然多いようだ。

初心者への教え方のポイント

少しでも他のスポーツやっていれば、経験値があるスポーツの動きに例えたりすると飲み込みが早いのでは?
と思うので、下記のような会話をしながら130球くらい打った。

テニスも左肩を入れて体が開かないように打つでしょ、見たいに。

初心者におすすめしたのはテンフィンガーグリップ

事前にYoutubeで基本の動画を見てきたようで、なんとなくのグリップの基本は頭にあるようだ。
自分としては、インターロッキンググリップやオーバーラッピンググリップよりも普通は薦めない(?)
テンフィンガー(ベースボール)グリップでいいんじゃないかと。

だって、テニスも剣道もテンフィンガーでしょ。

使ったクラブはPW

よく7Iから練習するパターンが多いと思う。
自分はもっと短いウェッジの方がよいと思ったので、PWをレンタルで1本借りてもらった。

PWだけだとクラブの違いがわからないので、ドライバーは自分が持参した昔のテーラーメードのドライバーを貸してみた。

伝えたのは「いち、に、さーん、よん」

アドレスから、いきなりテイクバックに入らない。テイクバックを3つに分解して伝えた。

いち:クラブをまず真正面に向かって水平に上げる(コック) に:右に90°水平に曲げる(ヒンジ) さーん:左肩を入れながら腰をひねる(トップ) よん:ひねった体を戻す(インパクト)

いきなりテイクバックをやってもうまくいかないと思ったから。
スイングを分解して伝えてみた次第。

最後に

同級生の友人が私の写真を撮ってくれたので載せておこう。
連続写真からの一コマ。

f:id:hosukosu:20180929173650j:plain:w300